男子第75回・女子第39回県高校駅伝競走大会は10日、松阪市久保町の男子(7区間42・195キロ)は稲生が2001年以来23年ぶり3度目、女子(5区間21・0975キロ)は鈴鹿が3年連続3回目の優勝を果たして、県代表として全国高校駅伝(12月22日・京都府)出場を決めた。男子4連覇を目指した伊賀白鳳は2時間9分42秒の2位だった。
男女上位6校が東海高校駅伝(11月24日・岐阜県)に出場し、男女2~6位校は東海大会で各県1位校を除く最上位に入って、東海地区代表での全国高校駅伝出場を目指す。
個人では、男子1区(10キロ)で高田3年の杉本憲亮が30分31秒で区間1位に輝き2年連続の区間賞。2区(3キロ)で伊賀白鳳3年の茂手木英人が第64回に下史典(伊賀白鳳=当時)が樹立した区間記録(9分20秒)を上回る9分17秒の区間新記録を出した。女子1区(6キロ)では稲生2年の小川真生が20分38秒で初の区間賞を獲得した。
出場7選手が全員2年生の男子・稲生は1区廣瀬聡真が首位と1秒差の2位でつなぐと2区田米香太郎で首位に浮上。3区尾宮将馬、4区岡野雄大、6区稲垣瑛心の区間1位の好走などで一度もトップを譲らず、2区以降2位につけた伊賀白鳳の猛追もかわした。
1区で稲生と62秒差の2位からスタートした鈴鹿は2区宮田莉子、3区山中千佳、4区山田和花、5区林里音の4連続区間賞の活躍で逆転。稲生と13秒差でタスキを受けた4区山田で逆転に成功すると、アンカーの林主将が1分以上の差をつけて3連覇のゴールテープを切った。