夫婦岩に向かって愛を叫んで 伊勢で17日「めおチュー」 三重

【「めおチュー」への参加を呼び掛ける日本愛妻家協会伊勢支部のメンバーら=伊勢市役所で】

【伊勢】三重県伊勢市二見町の二見浦で、夫婦岩に向かって愛の言葉を叫ぶ恒例の「夫婦の町の中心で愛を叫ぶ(めおチュー)」が、11月17日に開催される。

市内近郊の有志でつくる「日本愛妻家協会伊勢支部」が、「いい夫婦の日」(11月22日)に合わせて開き、16回目。当日、午前10時半に受け付けを開始し、夫婦岩を臨む海岸から、パートナーへの愛の言葉やプロポーズ、家族やペットに向けた感謝の気持ちなど思いの丈を叫ぶ。

定員は先着20組(参加費無料)。参加者には、伊勢シーパラダイスのチケットやコスメ、菓子などの詰め合わせが贈られる。

また、前日の16日午後4時半からは、前夜祭イベントを開催。約1000個のキャンドルを並べた二見浦の海岸沿いで、ライブ演奏や地元のキッズダンスチームのパフォーマンスやなどがある。

事務局長の濱千代美治さん(60)は「15年前、手探りで始まったイベントが、知名度も上がり恒例イベントに定着した。すでに参加申し込みもある」と話す。「大切な人に感謝を伝えるきっかけにしてほしい」と参加を呼びかけている。

申し込み問い合わせは事務局の浜千代館=電話0596(43)2050=へ。