
サイト利用料名目で330万円分の詐欺被害 亀山の男性 三重
【亀山】三重県警亀山署は20日、亀山市内の40代男性会社員がウェブサイトの利用料を名目に約330万円分の電子マネーをだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査 […続きを読む]
【亀山】三重県警亀山署は20日、亀山市内の40代男性会社員がウェブサイトの利用料を名目に約330万円分の電子マネーをだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査 […続きを読む]
三重県警は20日、警察署で保管する「勤務日誌」2冊を誤って廃棄したと発表した。警察官が対応した事件や事故に関する個人情報が含まれていたが、県警は「個人情報の流出 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は20日、同市算所2丁目の鈴鹿ハンターショッピングセンターで「第45回鈴鹿市民アイデア展」を開き、市内の小学生が夏休みに制作した工作と絵画 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の水産業について学ぶ体験学習が20日、同市有滝町の豊北漁港で開かれ、市内の御薗小学校の児童らが、稚魚の育成施設やアオノリの陸上養殖施設を見学 […続きを読む]
三重県教委は19日、来年4月に開校する県立夜間中学「みえ四葉ケ咲中学校」(津市柳山津興)のマスコットキャラクターと校章が決まったと発表した。いずれも校名にちなみ […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は19日、市内の久間田・石薬師地域で、有料の予約型乗合タクシー「シティモビすずか」の実証運行を開始した。地域内の利用者を対象に、予約に応じ […続きを読む]
【津】三重県内のもの作り作家の合同展「つくりびと展・拾六―翔(かける)」が、津市久居東鷹跡町の久居アルスプラザギャラリーで開かれている。工芸、絵画、写真など40 […続きを読む]
【亀山】佐賀県内の各市町を会場に開催する「第78回国民スポーツ大会・SAGA2024」(10月5―15日)に三重県代表として出場する亀山市在住在勤在校生計5人と […続きを読む]
福永和伸三重県教育長は19日の定例記者会見で、ラグビーチーム「三重ホンダヒート」が主な活動拠点を鈴鹿市から宇都宮市に移すと発表したことについて「大変残念」と述べ […続きを読む]
【尾鷲】三重県の尾鷲市や八鬼山荒神堂保存会などは18日、市役所で記者会見を開き、10月6日正午に営まれる「第6回三宝大荒神護摩供」の詳細を発表した。市は前日に関 […続きを読む]
職員による入所者への虐待が相次いだ障害者施設「三重県いなば園」(津市稲葉町)で県の特別監査が終了した後も、職員による入所者への虐待があったことが19日、園への取 […続きを読む]
【尾鷲】滋賀県の佐川美術館や大池寺を巡る日帰りツアー「秋の移動文化教室」が11月15日に開かれる。主催する三重県の尾鷲市文化協会が参加者を募集している。来月18 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪労働基準監督署は19日、労働安全衛生法違反の疑いで自動車車体製造・修理業「松阪自動車工業」(松阪市船江町)と同社代表取締役を津地方検察庁松阪 […続きを読む]
【度会郡】三重県玉城町の有田小学校区にある「いなほの郷児童クラブ」の4、5年生8人が18日、同町日向のトマト農園「YUSEIFARM」を見学し、楽しみながらトマ […続きを読む]
福永和伸三重県教育長は19日の定例記者会見で、読書活動を推進するネットワーク「本よもうねっとMIE」を発足させると発表した。県教委が読書の推進に向けた組織を設け […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。