
【三重郡】三重県ユニセフ協会は、「紛争に巻き込まれた子どもたち~あなたにとって平和ってどんなもの~」をテーマにした写真展を、菰野町の御在所岳山上にある「ございしょ自然学校」で開いている。10日まで。時間は午前10時―午後2時。
紛争地域で暮らす子どもたちを捉えた写真100点以上を紹介している。銃に打たれ病院で治療を受ける少年、破壊された自宅のがれきの中から弟のおもちゃの車を見つけ運ぶ少女、車の荷台に乗って避難する子どもたちの写真などが並ぶ。今もなお終わりの見えない戦闘が続くウクライナやパレスチナ自治区ガザ地区、アフリカ北東部スーダン、カリブ海の島国ハイチなどで撮影された。
会場では、平和についての来場者の考えを付箋(ふせん)に書いてもらい、掲示している。吉田房子事務局長は「世界には、大事な子ども時代を紛争に奪われながら大人になっていく子どもたちがいる。こうした現状を知って、平和とは何か考えるきっかけにしてほしい」と話した。