
【松阪】三重県松阪市中心商店街の女将(おかみ)でつくるミズ・ネットワーク松阪は25日から、松阪三珍花の一つ、松阪撫子(なでしこ)をアピールする「松阪撫子どんな花?祭り」を開く。期間は31日まで。
松阪撫子は細い花弁がちぢれて垂れ下がる。松阪花菖蒲(しょうぶ)、松阪菊と並ぶ松阪三珍花。祭り期間中は同会や松阪三珍花保存会の有志が育てた松阪撫子の鉢植えなどを中心商店街やJR松阪駅に設置する。
25日午後1時から、平生町駐車場で献花式を開く。着物姿の参加者には柳屋奉善(中町)でのお茶会呈茶券と旧長谷川治郎兵衛家(魚町)の入館券を贈呈する。同日午前10時―午後4時に平生町のミヤトウ前で、当日の商店街での購入額合計千円以上で1人1回の抽選会を実施する。
同会は「優美な花姿をめでながら松阪の街を楽しんでほしい」と呼びかけている。
また、松阪三珍花保存会が18日から22日まで、本町の豪商ポケットパークで、丹精込めて栽培した松阪撫子を展示する。