来館200万人達成 明和町、35周年の斎宮歴史博物館 三重

【同級生と訪れた来館200万人目の島田さん(右から4人目)=明和町竹川の斎宮歴史博物館で】

【多気郡】明和町竹川の斎宮歴史博物館は12日、来館者200万人を達成した。同館は平成元年10月19日に開館し、35周年を迎える。

来館200万人目は四日市市の島田茂美さん(68)。高校の同級生3人と訪れた。

同館エントランスホールでセレモニーを開いた。島田さんは「びっくりした。3年ほど前に訪れ、詳しく知りたいと思い、同級生を誘ってもう一度来ました。光栄です」と喜んだ。

川口晃館長から認定証を受け取り、十二単(ひとえ)姿の斎王まつり・斎王役から、伝統工芸品の擬革紙や明和町のマスコットキャラクター「めい姫」のバッグ、同館図録などを詰め合わせた記念品をプレゼントされた。

川口館長は「入館者は年間5万人ほど。100万人達成は平成15年。コロナ禍で激減し、200万人達成は2年ほど遅れた」と説明する一方、「天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが先月27日、当館を訪問された影響で、一週間当たり来館者数が前年同期比で1・5倍に増えた」と述べた。

また「今月20日から春季企画展『源氏物語と斎宮―王朝のきらめき 光る君の栄華―』を開く。盛り上げていきたい」と来場を呼びかけた。