
2023年10月13日(金)
▼AI(人工知能)というと、数年前の県予算案審査を思い出す。「役に立つことは分かるが」と当時の財政担当の副知事が言った。あまりに高額だから費用対効果の視点も必要 […続きを読む]
▼AI(人工知能)というと、数年前の県予算案審査を思い出す。「役に立つことは分かるが」と当時の財政担当の副知事が言った。あまりに高額だから費用対効果の視点も必要 […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市北署は12日、四日市市の60代女性が現金約100万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、 […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市南署は12日、横領の疑いで、佐賀市川副町、無職本村洋子容疑者(38)を逮捕した。 逮捕容疑は令和3年4月23日から同4年3月31日までの […続きを読む]
薬剤を患者に投与したと装って診療報酬を不正に請求させたとして、厚労省東海北陸厚生局は12日、健康保険法に基づき、三重大病院元准教授、境倫宏医師(51)の保険医登 […続きを読む]
明治神宮大会につながる、三重学生野球秋季リーグ戦(伊勢新聞社後援)の優勝争いが大詰めに入った。優勝の可能性がある四日市大(勝ち点3=通算成績7勝1敗)、皇學館大 […続きを読む]
【鈴鹿】趣味で家庭菜園をする三重県鈴鹿市甲斐町の元農協職員、薮田幸さん(70)が自宅の畑で育てたサツマイモにこのほど、アサガオに似た薄桃色の花が咲いた。サツマイ […続きを読む]
【三重郡】三重県警四日市北署は11日、朝日町の60代男性が未納料金の名目で、電子マネー130万円分をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市山本町の椿大神社(山本行恭宮司)は11日、同神社で秋季例大祭の本宮例大祭を開いた。巫女(みこ)の祭祀舞や氏子神役による奉奏などで豊穣(ほうじ […続きを読む]
【津】津市東丸之内の津松菱で11日、人気の催事「第38回京都展」(京都市など主催)が始まり、人気の弁当や菓子、工芸品など30社が出店した。初日は四日市市出身の舞 […続きを読む]
三重県は11日、先週(2―8日)の新型コロナウイルス感染状況を公表した。感染者は1医療機関あたり平均4・96人で、前週の0・63倍。5月29日の週以来、18週ぶ […続きを読む]
▼「広報たき」に国際交流員(CIR)のコラムがあり、米国の生活や言葉がよく分かる ▼4月号の「ジョアンナのコーナー」は高校卒業前、「学校生活中にほどよくいたずら […続きを読む]
三重県議会は11日、総務地域連携交通、環境生活農林水産、医療保健子ども福祉病院の各常任委員会を開いた。デジタル推進局は自動で文章を作る「チャットGPT」などの「 […続きを読む]
【伊勢】来月3日から徳島県で開催される「JOC全日本卓球選手権」14歳以下の部に三重県代表として出場する伊勢市の桜浜中学2年大仲絢心さん(13)が十日、市小俣総 […続きを読む]
【亀山】三重県警亀山署は10日、亀山市の40代男性が、現金15万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性はフェイスブック内 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市関町新所のJR関駅南側に広がる休耕田約1・2ヘクタールで、今年もピンクや赤色のコスモスの花が咲き、見頃を迎えている。今月下旬まで楽しめる。毎 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。