
2021年8月31日(火)
▼パラリンピック特有の障害の程度という出場資格基準が直前に軽いクラスに変更された車いす陸上の北京大会金メダリスト、伊藤智也選手は特別枠で出場したそのクラスで予選 […続きを読む]
▼パラリンピック特有の障害の程度という出場資格基準が直前に軽いクラスに変更された車いす陸上の北京大会金メダリスト、伊藤智也選手は特別枠で出場したそのクラスで予選 […続きを読む]
▼祭の後は何かもの悲しい。喧噪から一変し、会場を彩ったイルミネーションも、きらびやかな装飾もたちまち色あせて「ツワモノどものの夢の跡」とふと口ずさみたくなる ▼ […続きを読む]
▼「体調はどうですか」と医者に聞かれて「体調はともかく、心は不安でいっぱい」と答えたらマスクの奥の目がにっこり笑って「みんなそうですよ」。そう言って手に取った注 […続きを読む]
▼「9億円もかけて知事選をやっている場合ではない」と応援演説で稲森稔尚三重県議。金額はともかくデルタ株の感染爆発の中で個人演説会を開かないなど、異例ずくめの選挙 […続きを読む]
▼アフガニスタンならぬ昭和30年から20年続いたベトナム戦争が圧倒的兵力の米軍の敗北に終わった時、原因を探るさまざまな論考の中で、米兵の士気をあげる説があった […続きを読む]
▼入院調整中の新型コロナ感染患者について「広域的に実施しているため問題ない」と強調した鈴木英敬知事の言葉がまたもむなしく響く。県内で初めて、自宅療養者が死亡した […続きを読む]
▼歌人俵万智さんに「方言のクッション」というエッセーがある。内容だけストレートに言うより、方言を入れてクッションとし、ギスギスした会話を和らげるというのだ ▼逆 […続きを読む]
▼かつて「影の市長」と言われ、今も隠然たる勢力を保つ菅義偉首相の地元横浜市の市長選挙で、首相が全面支援した小此木八郎前国家公安委員長が惨敗した。首相が旗を振った […続きを読む]
▼激変緩和や軟着陸は政治の基本だが、あえて放棄したということか。来年4月からの水道料金の大幅値上げを決めた津市は、その前の同2月までの4カ月間、基本料金を無料化 […続きを読む]
▼新型コロナの新規感染者が400人に迫る勢いに鈴木英敬知事も慌てたか。アストラゼネカ社製ワクチンの接種センターを三重大に設置する ▼県独自の大規模接種会場を7月 […続きを読む]
▼「情けは人のためならず」は誤用の普及で知られる。「人に対して情けを掛けておけば、巡り巡って自分に良い報いが返ってくる」(文化庁)の意味だが、同庁の平成12年度 […続きを読む]
▼新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」適用の17日、県のホームページに、それについての「会見動画」なるものが登場した。珍しいと思って見たら、鈴木英敬知事 […続きを読む]
▼4月のまん延防止等重点措置期間中、津市内の住宅団地を通ったら肉を焼くいい臭い。狭い庭先で家族がバーベキューを楽しんでいる ▼屋外のバーベキューでクラスター(感 […続きを読む]
▼東京五輪の開催は、外部から遮断して内部をバブル(泡)で包み込む方式では新型コロナウイルス感染症を封じ込むことができないことを教えてくれた。ほころびがあったかど […続きを読む]
▼緊急警戒宣言を発令するにあたり、鈴木英敬三重県知事は緊急的な対応として、新型コロナウイルス感染者用に重症者用を含め新たに56病床を確保するとし「自宅療養を基本 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。