2018年5月30日(水)

▼県の障害者雇用率が全国最低だったころ、三重労働局は「高齢者雇用率が全国上位県で、そんな兼ね合いもあるのではないか」。笑みを浮かべて言ったものである。昨年度の障害者の就職件数は八年連続過去最高。高齢者雇用率の話はとんと聞かなくなった

▼「高年齢者の雇用状況」という統計はある。定年制の廃止・延長企業や65歳、70歳以上の継続雇用状況を調べているが、高齢者の職業紹介状況とは別だろう。「一般職業紹介状況」調査の「用語の説明」欄に「中高年齢者=45歳以上の者をいう」とか、中高年齢者就職率の計算式の解説があり、かつて調査していた名残をとどめている

▼「色の白いは七難隠す」という。色白の女性は多少の欠点があっても美しく見えるという意味だが、行政施策も似ているのではないか。「八年連続過去最高」の金字塔の前にはあまりうるさいことは言うまい

▼「障害者の解雇数」が前年度比15件減の11件。事業廃止が17件減の五件だったのが理由のほとんどだから「その他一件」など気にされまい。まして高率といわれる「離職率」が調査対象外なのも問われないに違いない

▼障害者差別解消法は社会的障壁の除去(合理的な配慮)を行政機関に義務づけたが、最低賃金適用除外を認めた障害者特例に見直しの動きはない。賃金の乱高下に苦しむ障害者の実態をよく表している

▼法定雇用率を悠々達成している県に視覚障害者がゼロで、介護保険で認定された介護補助を受けていては採用試験も受けられない―一向問題にもならないのは、誰も見えないからだろう。