伊勢新聞

会社案内

伊勢新聞社概要

創刊 明治11年1月17日
創設者 松本宗一
資本金 74,333,500円
代表取締役 小林 千三
社員数 50名(2014年3月末日現在)
社員平均年齢 36.7歳
本社 津市本町34番6号
総局・支局 北勢、伊勢志摩、尾鷲
販売形式 朝刊単独、版数1版
出版 「伊勢年鑑」 「一秒でも」 「街道の文学」 「高校生レストラン」
主要な事業 日刊新聞発行、出版、各種事業

事業所一覧

本社 〒514-0831 津市本町34番6号 TEL.059-224-0003 FAX.059-226-3554
東京支社 〒104-0045 東京都中央区築地2-11-11諸井ビル3F TEL.03-5550-7911 FAX.03-3541-7947
名古屋支社 〒460-0008 名古屋市中区栄4-16-8栄メンバーズオフィスビル407レッツオフィスD TEL.052-252-0013 FAX.052-252-0014
大阪支社 〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目11-4-1000 大阪駅前第4ビル10F TEL.06-6136-7136 FAX.06-6131-6199
北勢支社 〒513-1123 鈴鹿市自由が丘1丁目17-1-202 TEL.059-373-4157 FAX.059-373-4177
伊勢志摩総局 〒516-0037 伊勢市岩渕1-8-15 TEL.0596-28-2065 FAX.0596-23-2120
尾鷲支局 〒519-3625 尾鷲市大字向井293-4 TEL.0597-22-7786 FAX.0597-22-7787

歴 史

明治11年 1月17日創刊
23年 第1回衆議院選挙公報発行
44年 紙齢1万号
昭和3年 株式会社に法人化
12年 伊勢年鑑を創刊
13年 紙齢2万号
16年 第二次世界大戦、政府の命令により県下新聞統合へ
17年 北勢朝日、三重新聞、南勢新聞など吸収合併
一県一紙の新聞体制を確立
20年 高速度輪転機を導入
津市大空襲で本社全焼(7月28日)
復興第1号を発行(8月30日)
24年 社屋を津市大門町大門ビルから 丸之内本町に新築移転
26年 ラジオ三重開局(後に発展解消)
29年 第1回三重文化賞を制定
31年 伊勢式超高速度輪転機を導入
37年 写真伝送受信機、漢字テレタイプ、ファックスを設置
38年 現在の津市本町34番6号に 鉄筋3階建ての新社屋完成
41年 紙齢3万号
54年 第一次CTS化、電算写植機導入
62年 第二次CTS化、
コンピュータ組版システム導入
平成3年 カラーオフ輪転機導入
6年 紙齢4万号
7年 小林千三が代表取締役に就任
8年 富士通製コンピュータ編集システム導入
記者のワープロによる記事入力から組版までをオンライン化
8年 富士通製コンピュータ編集システム導入
10年 創業120周年
メキシコの壁画家「シケイロス展」開催
11年 デジタルカメラの全面的導入
パソコンスクール開校(後に発展解消)
12年 活字大型化、社屋の全面的改修
13年 活字さらに大型化、イメージキャラクター決定
14年 紙面を拡充、全20面に
15年 カラーオフ輪転機増設 最大24面に
16年 「台風21号災害被災者義援金」口座開設
県南部の集中豪雨被災者へ義援金
17年 特大60P企画「三重を元気にする!!」発行
18年 株式面を増設
19年 伊勢年鑑創刊70周年に伴い杉浦康平氏が担当
20年 伊勢新聞創刊130周年
紙齢4万5000号
21年 編集新システムを全面更新